神戸市帯状疱疹ワクチンの接種料一部補助制度について

2025年4月1日より神戸市帯状疱疹ワクチン接種料補助対象の方が変更になりました

・神戸市に住民登録がある方で
満50歳以上60歳以下の方:1965(S40)年4月2日~1976(S51)年4月1日生まれの方

※2025年度に50歳になる方は誕生日の前日から対象
※2025年度に61歳の誕生日を迎える方については対象外

・生ワクチン、もしくは不活化ワクチン(シングリックス筋注用・要2回接種)

・2025年4月1日~2026年3月31日まで

♦補助額♦ 4,000円 ※本制度を利用した方は、利用できません

詳細は神戸市HPご覧ください

 

 

高齢者帯状疱疹ワクチン定期接種について

2025年4月1日より高齢者帯状疱疹ワクチン予防接種の定期接種が始まりました

・2025年度に65歳を迎える方(原則、過去に帯状疱疹ワクチンを接種された方は対象外)

・経過措置として、定期接種の開始から5年間は以下の方も対象になります

65歳を超える方については、5歳年齢ごと(70、75、80、85、90、95、100歳)

101歳以上の方については、定期接種開始初年度に限り全員

【自己負担額】

・乾燥弱毒生水痘ワクチン(ビケン):4,000円(1回接種)

・乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(シングリックス):10,000円/1回(要2回接種)

詳細は神戸市HPご覧ください

高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種について

2025年4月1日より高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種が65歳のみの方に変更になりました

・接種日時点で神戸市民で、初めてニューモバックスNP(23価肺炎球菌ワクチン)を接種する方

・65歳の方(65歳の誕生日の前日~66歳の誕生日の前日)

・接種料金  自己負担4,000円

※65歳の誕生日の前月末に接種券ハガキが送付されます

詳細は神戸市HPご覧ください

 

 

ゴールデンウィークのお休みについて

ゴールデンウィークのお休みについて。

当院のゴールデンウィーク期間のお休みは
4月29日(火)・5月3日(土)~6日(月)
になります。

大変ご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いいたします

休診のお知らせ

休診のお知らせです。

4月19日(土)は院長学会出張の為、
休診とさせて頂きます。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

当院で行っている検査について

当院で行っている検査は
胃カメラ・大腸カメラ(いずれも鎮静剤使用)
超音波(腹部、頸動脈、甲状腺、心臓、乳腺)
胸腹部レントゲン、心電図、ホルター心電図、肺機能検査、採血、尿検査です。

また当院でも健康診断、特定健診(社保、国保、後期)、肺がん検診、
胃カメラによる神戸市胃がん検診なども行っております。

ご不明な際はお電話でお問い合わせください。

肝炎受給者証について

明けましておめでとうございます🌄

本年度もよろしくお願いいたします🎍

肝炎受給者証について。

肝炎受給者証の更新が必要な患者様が増えてきました。

受給者証をお持ちの方は期限をご確認ください。

なお、医師の意見書に代わり、

☆B型肝炎ウイルスマーカーや血液検査等がわかる資料

☆受けている治療内容がわかる資料

(お薬手帳の写し、薬剤情報提供書の写し等)

があれば更新できます。