肝炎受給者証について

明けましておめでとうございます🌄

本年度もよろしくお願いいたします🎍

肝炎受給者証について。

肝炎受給者証の更新が必要な患者様が増えてきました。

受給者証をお持ちの方は期限をご確認ください。

なお、医師の意見書に代わり、

☆B型肝炎ウイルスマーカーや血液検査等がわかる資料

☆受けている治療内容がわかる資料

(お薬手帳の写し、薬剤情報提供書の写し等)

があれば更新できます。

年末年始の休診のお知らせ

年末年始の休診のお知らせ。

12/28(土)~1/5(日)まで休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
なお1/6(月)から通常診察を行っております。

インフルエンザ予防接種、コロナワクチン予防接種について

インフルエンザ予防接種、コロナワクチン予防接種について

2024年10月1日(火)から2025年1月31日(金)まで予防接種を行います。

インフルエンザ料金は(すべて税込み)
☆65歳以上(神戸市在住の方) ¥1500
☆1歳~13歳未満(神戸市在住の方) 1回目¥3500
☆13歳未満(神戸市在住の多子世帯方)2回目¥1690
1歳未満のお子様は当院では接種できません。
☆一般(13歳以上)    ¥5500

コロナワクチン料金は(すべて税込み)
☆65歳以上(神戸市在住の方) ¥3000
※60歳から64歳で心臓、腎臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルス(HIV)により免疫の機能により日常生活がほとんど不可能な方障害のある方(身体障害者手帳1級所持または同程度の方)
☆上記以外の方  ¥16000
尚、ワクチン供給の都合により、かかりつけの方のみとさせていただきます。

ご不明な点はお問い合わせください

休診のお知らせ

休診のお知らせです。

11月2日(土)は院長学会出張の為、
休診とさせて頂きます。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

夏季休診のお知らせ

夏季休診のお知らせ。

8/11(日)から8/18(日)までお盆休みのため休診とさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

特定医療費(指定難病)助成制度について

特定医療費(指定難病)助成制度について。

特定医療費(潰瘍性大腸炎、自己免疫性肝炎、原発性胆汁性胆管炎、好酸球性消化管疾患等の指定難病)の更新の時期となりました。

受給者証をお持ちの方が有効期間終了後も継続して、
受給者証を利用されるためには、7月31日迄に更新手続きを行って下さい。

特定医療費(指定難病)助成制度の新規申請・更新申請方法について、神戸市のホームページ詳しく記載されていますのでご覧ください。

神戸市帯状疱疹ワクチンの接種料一部補助制度について

神戸市帯状疱疹ワクチンの接種料一部補助制度について

♦下記の両方に該当する方♦
接種日時点で神戸市に住民登録がある
満50歳以上の方
※兵庫県下の他の自治体で同様の補助制度を利用した方は対象外です。

♦対象ワクチン♦
生ワクチン(ビゲン)、もしくは不活化ワクチン(シングリックス筋注用・要2回接種)

♦対象期間♦
2024年4月1日から2025年3月31日まで

♦補助額♦
4000円(上限)
※ワクチンの種類に関わらず、補助できるのは、1人1回限りです。

♦持ち物♦
氏名・住所がわかる本人確認書類(マイナンバーカード、健康保険証、運転免許証など)

詳しくは当院までお問い合わせください