秋の訪れ。
朝晩が涼しくなりました
1日の温度差が大きくなり、風邪をひきやすくなりますので、体調管理にご注意下さい
秋の訪れ。
朝晩が涼しくなりました
1日の温度差が大きくなり、風邪をひきやすくなりますので、体調管理にご注意下さい
休診のお知らせ。
申し訳ありませんが、10/12(土)は院長が学会出席の為
休診させていただきます
インフルエンザ予防接種について。
平成25年10月15日(火)から平成26年1月31日(金)まで当院でインフルエンザの予防接種を行います。
本日よりご予約を承りますので、ご希望の方はお電話でご予約ください
平成25年度後期高齢者健康診査について。
後期高齢者健康診査受診券をお持ちの方は当院で受けていただくことができます。
期間は平成25年9月1日から平成26年2月28日までです
ご希望の方は当院までご連絡ください
(なお、今年度の受診券の申し込みは終了しております)
エコー検査について。
月曜日と木曜日の13:40~16:00にもエコー検査(腹部、頸動脈、心臓、乳腺、甲状腺、体表)が行えるようになりました
当院で行っている検査について。
当院で行っている検査は、胃カメラ(鎮静剤使用)・大腸カメラ(鎮静剤・鎮痛剤使用)、超音波(腹部、頸動脈、甲状腺、心臓、乳腺<女性の技師が行います>)、胸腹部レントゲン、心電図、ホルター心電図、スパイログラフィー(喘息やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)の診断に役立ちます)、採血や尿です。(採血や尿の場合、緊急を必要とする時は院内で行い、30分程で結果が判明します。急がない時は外部の業者に依頼します)
特定健診(社保・国保)や肺がん検診、入学入社時など各種健康診断なども行っております。ご不明の際は電話でお問い合わせ下さい。よろしくお願いします
夏季休診のお知らせ。
8月13日から8月16日までお盆休みとさせていただきます
17日(土)は通常通り午前中診察しております
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします
熱中症に注意。
急激な気温の上昇に伴い、熱中症の方が
増えてきました
炎天下に長時間いないようにして、こまめに塩分と
糖分が含まれたスポーツドリンク等での水分補給を
行いましょう
本日より受診患者様にうちわをお配りしています
暑い夏になりそうですが、頑張って乗り越えましょう
食中毒に注意。
夏は細菌による食中毒が増える時期です
夏(6月~8月)は、温度や湿度が高くなるため細菌が増えやすく、これが原因の食中毒が発生しやすくなります。
予防としては、
生ものや日にちが経過した食べ物を摂取するのを避ける
食べ物の保存は冷蔵庫で行う
調理や食事の前に石鹸で手洗いを行う
などがあります。